(PECL ps >= 1.1.0)
ps_get_parameter — パラメータを取得する
$psdoc
, string $name
[, float $modifier
] )ps_set_parameter() で直接設定されたか、 あるいは他の関数で間接的に設定されたパラメータの値を取得します。 パラメータは文字列値として定義されます。この関数は、 同じく ps_set_parameter() で設定されたリソースを取得するためには利用できません。
パラメータ name
は、以下の値をとります。
現在アクティブなフォント、
あるいはパラメータ modifier
で指定された ID を持つフォントの名前。
現在アクティブなフォントのエンコーディング。
元になる pslib ライブラリのバージョン。書式は <major>.<minor>.<subminor>
現在の描画スコープ。object, document, null, page, pattern, path, template, prolog, font, glyph。
リゲチャを溶かす文字。たとえば、リゲチャ `ff' を含むフォントで `|' がこの文字に指定されていた場合は、 `f|f' はリゲチャ `ff' ではなく 2 つの独立した `f' となります。
画像の符号化に使用するエンコーディング。 hex あるいは 85。 hex エンコーディングは、画像の各バイトを postscript ファイルの 2 バイトであらわします。85 は Ascii85 エンコーディングを表します。
行番号を段落単位でつける場合は paragraph、 ボックス内でつける場合は box を設定します。
テキストを ps_show_boxed()
で出力する場合にのみ使用します。
TRUE
を設定すると、
改行時にキャリッジリターンが付加されます。
テキストを ps_show_boxed()
で出力する場合にのみ使用します。
TRUE
を設定すると、
キャリッジリターンで新しい段落を開始します。
テキストを ps_show_boxed()
で出力する場合にのみ使用します。
TRUE
を設定すると、
ハイフネーション辞書が設定されており存在する場合に、
段落のハイフネーション処理が行われます。
ハイフネーションパターンの辞書のファイル名。
成功した場合にパラメータの値を、失敗した場合に FALSE
を返します。