(PHP 4 >= 4.0.6, PHP 5, PHP 7)
mb_substr — 文字列の一部を得る
$str
, int $start
[, int $length = NULL
[, string $encoding = mb_internal_encoding()
]] )
文字数に基づきマルチバイト対応の
substr() 処理を行います。位置は、
str の始めから数えられます。
最初の文字の位置は 0、2 番目の文字の位置は 1、といったようになります。
str部分文字列を取り出したい文字列。
start
start が非負である場合に返される文字列は、
str の start バイト目以降の文字列となります (ゼロから数えます)。
たとえば、文字列 'abcdef' の
0 バイト目は 'a' で、
2 バイト目は 'c' のようになります。
start が負の数の場合に返される文字列は、
str の後ろから数えて start バイト目以降となります。
length
str の中から取り出す最大文字数。
省略したり NULL を渡したりした場合は、
文字列の最後までの全バイトを取り出します。
encodingencoding
パラメータには文字エンコーディングを指定します。省略した場合は、
内部文字エンコーディングを使用します。
mb_substr() は、start
および length パラメータで指定した
str の一部を返します。
| バージョン | 説明 |
|---|---|
| 5.4.8 |
length に NULL
を渡すと、文字列の末尾までのすべてのバイトを取り出すようになりました。
これより前のバージョンでは、NULL は 0 と同じ扱いでした。
|